「 投稿者アーカイブ:onakagasuitarasnickers 」 一覧
-
-
【53】小牧山城木製模型 未知との遭遇?!信長が初めて造った「元祖天下人の城」降臨!
2017/07/08 -展示紹介
小牧山城木製模型 江戸時代 個人蔵 3番目の部屋(第二室)では、桶狭間の戦いのピンチを乗り越えた信長が、天下を目指して駆け上った時代である小牧山城と岐阜城を取り上げます。 小牧山城は戦後の研究によっ ...
-
-
【54】春日井郡小牧村古城絵図 小牧山城に今も残る大土塁
2017/07/08 -展示紹介
【54】春日井郡小牧村古城絵図 蓬左文庫 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第1章 天下布武への道 三・小牧山城・岐阜城と天下布武(蓬左文庫第二室) 展示番号54番 次は【 ...
-
-
【55】【56】小牧新町遺跡など出土品 信長が小牧山の麓に創ったニュータウン「城下町」
2017/07/08 -展示紹介
【55】小牧新町遺跡出土品 【56】小牧上御園遺跡出土品 小牧市教育委員会蔵 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第1章 天下布武への道 三・小牧山城・岐阜城と天下布武(蓬左 ...
-
-
【58】政秀寺古記 岐阜という名前は信長の発明ではなかった!
2017/07/08 -展示紹介
政秀寺古記 蓬左文庫蔵 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第1章 天下布武への道 三・小牧山城・岐阜城と天下布武(蓬左文庫第二室) 展示番号58番 ここからは、小牧山城から ...
-
-
【59-61】濃州厚見郡岐阜図、濃州岐阜城之図、岐阜城図 謎が多い信長時代の岐阜城を味わう
2017/07/08 -展示紹介
【59】濃州厚見郡岐阜図 【60】濃州岐阜城之図 前期8/15まで 【61】岐阜城図 後期8/16から 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第1章 天下布武への道 三・小牧城 ...
-
-
【62】木下秀吉等連署状 信長の美濃領再分配を差配した秀吉最古の原文書
2017/07/08 -展示紹介
木下秀吉等連署状 佐々平太・兼松又四郎(正吉)宛 (永禄十一年)六月十日 名古屋市秀吉清正記念館蔵 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第1章 天下布武への道 三・小牧城 ...
-
-
【63】岐阜城伝織田信長居館跡出土品 山頂に住んだ信長と麓の公の空間
2017/07/08 -展示紹介
岐阜城伝織田信長居館跡出土品 岐阜市教育委員会蔵 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第1章 天下布武への道 三・小牧山城・岐阜城と天下布武(蓬左文庫第二室) 展示番号63番 ...
-
-
【64】織田信長禁制写 信長が新たな支配者として与える安全保障書
2017/07/08 -展示紹介
織田信長禁制写(原本 永禄十年=1567年) 岐阜市歴史博物館 蔵 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第1章 天下布武への道 三・小牧山城・岐阜城と天下布武(蓬左文庫第二 ...
-
-
【71】【72】徳川家康三方ヶ原戦役画像 しかみ像は三方ヶ原と関係なし?
2017/07/07 -展示紹介
【71】【72】徳川家康三方ヶ原戦役画像 (前期は原本、後期は模本) 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第1章 天下布武への道 三・小牧山城・岐阜城と天下布武(蓬左文庫第二 ...
-
-
【73】三州根小屋(野田)城図 三方ヶ原合戦後に武田信玄が狙撃された伝承のある城
2017/07/07 -展示紹介
三州根小屋(野田)城図(「極秘国城図」七十一) 松江歴史館蔵 展示:7月15日~8月13日 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第1章 天下布武への道 三・小牧山城・岐阜城と ...
-
-
【74】【75】長篠合戦図屏風 教科書に載っているおなじみの作品
2017/07/07 -展示紹介
長篠合戦図屏風 徳川美術館蔵 前期は八曲屏風【74】 後期は六曲屏風【75】 【展示場所】(予定、番号などは変更されている場合があります) 第一章 天下布武への道 3 小牧山城・岐阜城と天下布武(蓬左 ...
-
-
第2章 巨大城郭の時代 四・金箔瓦の荘厳(1)安土城 天下人の城とは豪華絢爛な「新しい城」【76】近江国蒲生郡安土城之図(前期のみ)
2017/07/07 -展示紹介
【76】近江国蒲生郡安土城之図 (模写)(滋賀県教育委員会)前期(8/15まで)のみ 次は【77】安土山遺構復元模型 謎の安土城を復元する試行錯誤 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があ ...
-
-
【77】安土山遺構復元模型 謎の安土城を復元する試行錯誤
2017/07/07 -展示紹介
安土山遺構復元模型 昭和時代 滋賀県教育委員会 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第2章 巨大城郭の時代 四 金箔瓦の荘厳(本館7室1) (一)安土城 展示番号 77番 ...
-
-
【78-80】安土城伝米蔵跡出土金箔押鯱瓦片 安土城伝米蔵跡出土金箔押鯱瓦(復元) 安土城伝米蔵跡出土金箔押瓦
2017/07/07 -展示紹介
【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第2章 巨大城郭の時代 四 金箔瓦の荘厳(本館7室①) (一)安土城 展示番号78-80番 天下人の城のチラシより撮影 次は【81】【82 ...
-
-
【81】【82】安土城搦手道湖辺部出土金箔押瓦など 使われなかった金箔瓦はピカピカ
2017/07/07 -展示紹介
【81】安土城搦手道湖辺部出土金箔押瓦 【82】安土城金箔押軒丸瓦・軒片瓦(復元) 【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります) 第2章 巨大城郭の時代 (本館7室①) 4・金箔瓦の荘 ...