7/15~9/10開催の企画展「天下人の城」(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)について徹底リポート!

「天下人の城」〜徳川美術館応援団〜

展示紹介

【30】二十四間阿古陀形兜 織田家の家紋「木瓜」(もっこう)ってどんな形

更新日:

30 二十四間阿古陀形兜【にじゅうしけんあこだなりかぶと】  岐阜市歴史博物館蔵

【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります)
第1章 天下布武への道 勝幡城・那古野城の時代(蓬左文庫第一室東側)
展示番号 30番
原さん
岐阜市歴史博物館が持っている古い兜です。密教の法具の三鈷(さんこ)をあしらった前立てを持っています。
古い時代の阿古陀(あこだ)形です。あこだというのは、兜の頂部の形がアコダ瓜に似ているからです。
おいでよ天下人の城展
阿古陀(あこだ)瓜?日本国語大辞典でひいてみました。

あこだ‐うり 【阿古陀瓜】

(1)ウリ科の蔓性一年草。茎、葉、花はカボチャによく似ているが果実はやや小さく、長さ約一八センチメートル、円形あるいは長楕円形をしている。果皮は光沢のある赤色で条紋がない。味は淡泊。あこだ。あかだ瓜。金南瓜(きんとうが)。学名はCucurbita pepo cv. kintoga 《季・秋》

おいでよ天下人の城展
うーん、よくわからない。。。金南瓜はハロウィンのときのオレンジ色のかぼちゃの小さいものに似ているようです。

Wikipediaより引用

おいでよ天下人の城展
と、頭を抱えていたら、応援団のぅにょんさんが解説イラストを描いてくれました!

ぅにょん・図解

原さん
木瓜(もっこう)紋を表す形をしていますが、織田家の物かどうかはわかりませんが、戦国時代の兜の優品です。
おいでよ天下人の城展
木瓜紋は上のような瓜の上部をすぱっと切った断面ですね。

織田家の木瓜紋

ここで、「第一章 天下布武への道 1 勝幡城・那古野城」は終了です。
次の部屋(西室)へ移動しましょう。
次は【31】織田信長画像(模本)信長の時代が幕を開ける!

【展示場所】(場所・番号などは変更されている場合があります)
第1章 天下布武への道 勝幡城・那古野城の時代(蓬左文庫第一室東側)
展示番号 30番

-展示紹介

Copyright© 「天下人の城」〜徳川美術館応援団〜 , 2024 AllRights Reserved.